仙高同窓会では同窓生の交流を応援しています。同期会、OB会、支部会等には助成金もありますので情報をお寄せ下さい。お寄せ頂いた情報は順次こちらのページで御紹介させて頂きます。


【高校31回同期会報告】

2月11日(土)にスマイルホテル3階の「楓」で31回生の同期会を行いました。参加者は、遅れてきた人も含めると、47名。伊藤公二先生にも参加していただき、大変にぎやかに過ごすことが出来ました。
震災からまだ1年にならないこの時期の開催は、前々から予定されていたものではなく、誰からともなく(集まりたいね〜)という話になり、それならば、「こういう時期だからこそ、みんなに声をかけよう!」と昨年暮れに急きょ段取られたものでした。そのため、「参加したいけれども子供が受験で」という方や、「転勤が決まったので」という方もあり、参加人数こそ伸びませんでしたが、会えば、時間はあっという間に戻り、話に花が咲きました。
高校3年のころに宮城県沖地震にあっている私たちは、2度目の震災について語り、学校の様子やそれぞれの家の様子、地元の様子を聞き、安心したり心配したり。お互いの無事を喜び合いました。
あっというまの2時間半でしたので、すぐには別れがたく、2次会3次会へと足が向き、別れるときには、「あまり時間を置かないでまた会おうね!」と約束して帰途につきました。
当日の写真を31回生限定で公開していますので、見たい31回生の方は、同窓会までご連絡ください。



【高校9回同期会報告】

 去る9月11日、作並温泉ホテル一の坊に於いて15回目の同期会を開催いたしました。
 3月3日に幹事会を開き決定をしたのでしたが、直後の大震災のため悩みに悩みましたが、こんな時だからこそ集まるべきとの意見一致を見て決行となりました。
 同期会は我々の集まりの最大のイベントではありますが、親睦、近況等の話し合いの集まりは色々あります。例えばペーパーナイン有志の会(県内在住の有志で忘新年会、夏のビールまつり等)ペーパーナインゴルフの会、ペーパーナイン釣りの会、このペーパーナインと言うのは我々9回卒の呼称でありまして、ペーは北、パーは八、ナインは九と言うことで北八番庁校舎の9回卒と言う意味合いから来ております。名づけ親は同期生の今は亡き藤野光之君(前同窓会副会長)であることも付け加えておきます。
 同期会の話に戻りますが37名の参加で開催の運びとなりました。同期生の傑作集を展示するギャラリーを前回同様に設営をいたしました。ホテルの好意で一般のお客様も鑑賞できるように素晴しい一室を提供して頂いて、写真、油絵、淡水画、水墨画、書、そして絹の上に彩られる絹絵等を豪華絢爛に展示されました。又、囲碁愛好家のために一室を囲碁教室に充て尾形勝君指導の下楽しく対戦しあったことも報告しておきます。
 会は事務局報告があり、同期会会長の渡邉賢治君の挨拶をいただき懇親会へと進みました。今回は初めて参加の五十嵐功君もいて大いに盛り上がりました。
 6月25日に盛大に同窓会がありましたが、我々の同期生でオリンピックでレスリングの銀メダリストの松原正之君も船橋市から参加戴き、9回生も大いに盛り上がったものでした。あの節は同窓会城会長初めお世話役の皆様に心から感謝申し上げまして報告といたします。
 最後に同窓生の中には今度の大震災に遭遇された方もおられるものと思います。衷心よりお悔やみ、お見舞いを申し上げます。    (事務局 横山 毅一)


【高校35回同期会報告

平成2352日(月)PM630より、国分町「地鶏庵」にて「東日本大震災復興途中の交流会?」なるものを開催しました。東京方面から被災地であるこちらを心配して帰省してきた同級生から声が上がり、その日に都合のよかった12名が集まり、被災された地区に住んでいる同級生の心配や、自分達の体験談等で話題に満ち溢れていました。2次会では12人で1テーブルを囲み、昔のやんちゃな学校生活のエピソードで大盛り上がり。その後に全員で写真撮影をしました。なぜだかみんなまじめな表情になっていますが、「HPに載るかも!」と聞き、それぞれが楽しく酔ってゆるみっ放しの表情を急に引き締めたためと思われます。わりとひょうひょうと大難をかわして何とか生きていける仙カラーはこんな時に現れるのかもしれません。そして3次会へ・・・。

次回は625日(土)の同窓会の後に皆さんで集まりたいと思います。ぜひ、同窓会報のご案内を見てくださいね。(文責 加藤 千鶴)




このような時にも拘らず、去る6月25日(土)
の総会並びに懇親会には、240名の同窓生に参加していただきました。
 先輩、後輩ともに、おおいに語り合いあらためて仙台高校の絆を強くすることができました。
 これからも共に、力強く前進して参りたいと思います。

 


【高校26回同期会報告】

第26回(昭和49年卒)同期の懇親会を平成23年8月13日に「仙台ライオン一番町店」
にて開催致しました。また、当日昼にC組大庭永代(旧姓広田和宏)さん主催の復興祈念
ゴルフコンペを開催致しました。懇親会は、A組担任の高谷功先生(世界史)、C組担任の吉岡一男先生(日本史 高校4回卒)、F組担任の加藤豊先生(数学 高校3回卒)、G
組担任の和田清先生(数学)、我妻則義先生(物理)の5名をお迎えし、初参加6名の同期生を含め合計54名が集まりました。お盆の時期に開催しましたので、北は札幌から南は大阪から集まりました。今回の同期会は3月11日の東日本大震災で自粛も考えましたが、このときしか話せない事を語り合う場とし開催致しました。この震災により、ご本人、ご家族、ご親戚が未曾有の災害に巻き込まれました。連絡のとれなくなった同期生も気仙沼市、名取市、山元町で3名がおり心配しております。集まった皆様は無事で再会できたことに安心し、また自宅や会社はどうなった、誰々さんは無事か、連絡はとれたか、誰々さんの実家は無事なのかと心配し、語り合っておりました。最後は、応援団員のB組堀江聡さんの音頭で、円陣を組み「校歌」の合唱。82歳とは思えぬパワフルな我妻先生が「復興の心はひとつがんばろう」とエールを披露されました。来年も健康で再会することを誓い合いお開きとなりました。なお、集合写真は人数が多いため1枚に納まりきらず、A組からD組までと、E組からH組までの2枚になりました。

平成23年8月31日 幹事 丸山 和夫(旧姓黒澤)



                      


【高校35回同期会報告】

「お前!顔知ってる!」
「お前は・・・ちょっと待ってろ!・・・〇〇だべや!お〜!久しぶりだな〜」
今回初参加の、ある方の一言です。
平成23年8月15日(月)18:00〜 参加者MAX28名(段々増えるのです)。
北の家族国分町店にて同期会を開催致しました。 
2年前、初の同期会を開催してからもう何度目になるでしょうか?
元来イベント好きの仙高生らしく、個別にもちょこちょこ集まっているようです。

あの震災後やっと帰省できた方々、ドキドキしながらの初参加の方もいて、最初はとまどいながらも30分もすればすっかり元の仲間のまま。
今回は、被災された同期の方もおり、迷いながらの開催でした。
集まってくれた中にも大変な思いをされた方も・・・。
それでも集まればこの笑顔。
このHPを見て少しでも懐かしさを覚えた方は、ぜひ同窓会事務局にご連絡を。
同期の「絆」は健在です。何かあればすぐ集まっていた、あの仲間は、まだここに居ます。

写真は2次会の会場、ERIC ROSS(エリック ロス)にて・・・。

15日に都合がつかなかった方は、12日(8名)、13日(9名)にも個別に集まっていた事を付け加えておきます。

また笑顔で再会しましょう。 文責 渡辺 美紀(旧姓:武藤)




【高校43回同期会報告】

平成23年9月24日(土)18:30から、『パレスへいあん』にて【仙台高等学校1991年卒同窓会】を開催されました。当初、4月30日に予定していましたが、東日本大震災により延期。しかし、『前を向こうぜ!』との声により、新たに9月24日に開催して総勢92名参加されました。最初、思い出話で和気藹々と語り合っていましたが、卒業アルバムPVやプレゼント企画があり、大爆笑の渦になりました。私達と一緒に卒業した早坂邦三郎先生も招き、大いに喜んで頂けたことも嬉しく思います。最終的に4次会まで続き、いかにもノリは最後まで仙高魂でした。私達のモットーは、【日本一の学年同窓会にしたい】【他学年に羨ましがられたい学年にしたい】【しっかりとした本格的な学年同窓会にしたい】であります。
ホームページを見て集まり、新たな友情とつながりが生まれたと確信しております。同期には体育教諭であり、バスケ部顧問の剛先生もおられます。剛先生自身も生徒に友情を大事にして欲しいと伝えられることでしょう。仙台高校同窓会の活性化と絆。共に歩んでいきたいと思います。

仙台高等学校1991年卒同窓会ホームーページ:
http://sendaihighschool.web.fc2.com/
仙台高等学校1991年卒同窓会 同窓会会長 笹羅崇裕

よろしくお願い致します。

2011年以前の交流会の報告はこちらをご覧下さい。

このホームページは、仙台高等学校同窓会の公式ホームページです。
使用されている文章・写真・その他全ての内容の著作権は仙台高等学校同窓会に属します。
サイト内の一切の内容について、無断複製・無断使用を禁じます。
Copyright(C)仙台高等学校同窓会/Sendai high school _ alumni association